「完璧な絶望が存在しないようにね。」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【最近のインプット物】
(本)『プラネタリウムのふたご』いしいしんじ
(DVD)『愛と幻のエンドレスゲーム』椿屋四重奏
――――
合宿前に『プラネタリウムのふたご』を読み終えて
何か感想を書きたかったのだけれど、
うまくことばにならなかった。
とにかく、泣かせどころでまんまと泣いてしまったことと
スパルタ好きな方々がオススメするのには
なにかしらの共通点がやっぱりあるのだろうなー
という感想を持った。
あ、おいらもいしいしんじが好きなので。
特に印象に残っているのが、
手品というのは「非現実」へと連れ去るものではなく
「現実を超える」ものであるべき、という内容のところ。
「超現実」
という言葉がワタシの頭をくるくると回り続けた。
物語の展開としては
ドリーミーなタイトルやいしいしんじ独特の柔らかい文体、
童話的な設定のなかでは余計に
悲しい展開。
だけれども ようするにそこで言いたいのが
「光のかけら」について。
生きているワタシたちは
どんなに悲しい出来事があっても
それを乗り越えなければならない。
そのときに、いつでも力の源になるのは
「光のかけら」
ワタシが「完璧な絶望なんてない」と思うのと
おんなじ理由だよー
そしてね、
旅行から帰ってきて
気づいたのだ。
スパルタちゃんは、現実…というか
日常のなかで聴いてこそ光り輝くものだ
ということ。
非日常的な数日を過ごしたワタシに
スパルタちゃんは何も訴えかけてこなかった。
日常の渦のなかにいるときに
スパルタちゃんを聴いていると
例えば街中の交差点とか
電車待ちのホームだとか車内だとか
そこにいるみんなが
スパルタちゃんが流れた瞬間に
「メトロでノリノリ!」みたいに
ワーワーって踊りだしてしまうような
そういうイメージが
ぼくには あるの。マジで。笑
それっていうのは
日常のなかにあるなんかをふっとばせー!
という まさに超現実なあほみたいなパワーが
あるからだと ワタシは思っている。
そこいら辺が
いしいしんじくんを読んでいるときに感じるのと
似ている部分。
たぶん言いたいことは
もっとあったかもしれない。
そしてそして
きょうは
『愛と幻のエンドレスゲーム』を観た!
やっちんのドキュメントみてーだ。笑
やっちんステキだ。笑
中田裕二は自分のB型的性格を使いこなしとるな
と思った。
なくなってしまうものは多々あれど
これから生まれてくるものは、無限大
と 思った。
AXの映像より、野音の映像のほうが
数倍ステキだった。
AXのほうの、ちょっとものたりなーーーい。
てゆーか!
「トーキョーイミテーション」はどこ!!
どこなのよー!隠してないで、早く出しなさいよー!
「out of the world」もどこに隠してんのよー!
ばかー!ていう いや、これはただのひとりごと。笑
踊りてーよ
スパルタも椿屋も
あーあとdoとかも観たいよー
踊りたいよー
(本)『プラネタリウムのふたご』いしいしんじ
(DVD)『愛と幻のエンドレスゲーム』椿屋四重奏
――――
合宿前に『プラネタリウムのふたご』を読み終えて
何か感想を書きたかったのだけれど、
うまくことばにならなかった。
とにかく、泣かせどころでまんまと泣いてしまったことと
スパルタ好きな方々がオススメするのには
なにかしらの共通点がやっぱりあるのだろうなー
という感想を持った。
あ、おいらもいしいしんじが好きなので。
特に印象に残っているのが、
手品というのは「非現実」へと連れ去るものではなく
「現実を超える」ものであるべき、という内容のところ。
「超現実」
という言葉がワタシの頭をくるくると回り続けた。
物語の展開としては
ドリーミーなタイトルやいしいしんじ独特の柔らかい文体、
童話的な設定のなかでは余計に
悲しい展開。
だけれども ようするにそこで言いたいのが
「光のかけら」について。
生きているワタシたちは
どんなに悲しい出来事があっても
それを乗り越えなければならない。
そのときに、いつでも力の源になるのは
「光のかけら」
ワタシが「完璧な絶望なんてない」と思うのと
おんなじ理由だよー
そしてね、
旅行から帰ってきて
気づいたのだ。
スパルタちゃんは、現実…というか
日常のなかで聴いてこそ光り輝くものだ
ということ。
非日常的な数日を過ごしたワタシに
スパルタちゃんは何も訴えかけてこなかった。
日常の渦のなかにいるときに
スパルタちゃんを聴いていると
例えば街中の交差点とか
電車待ちのホームだとか車内だとか
そこにいるみんなが
スパルタちゃんが流れた瞬間に
「メトロでノリノリ!」みたいに
ワーワーって踊りだしてしまうような
そういうイメージが
ぼくには あるの。マジで。笑
それっていうのは
日常のなかにあるなんかをふっとばせー!
という まさに超現実なあほみたいなパワーが
あるからだと ワタシは思っている。
そこいら辺が
いしいしんじくんを読んでいるときに感じるのと
似ている部分。
たぶん言いたいことは
もっとあったかもしれない。
そしてそして
きょうは
『愛と幻のエンドレスゲーム』を観た!
やっちんのドキュメントみてーだ。笑
やっちんステキだ。笑
中田裕二は自分のB型的性格を使いこなしとるな
と思った。
なくなってしまうものは多々あれど
これから生まれてくるものは、無限大
と 思った。
AXの映像より、野音の映像のほうが
数倍ステキだった。
AXのほうの、ちょっとものたりなーーーい。
てゆーか!
「トーキョーイミテーション」はどこ!!
どこなのよー!隠してないで、早く出しなさいよー!
「out of the world」もどこに隠してんのよー!
ばかー!ていう いや、これはただのひとりごと。笑
踊りてーよ
スパルタも椿屋も
あーあとdoとかも観たいよー
踊りたいよー
PR
生まれて初めて、
結婚式というものに出席した。
美容院で髪の毛セットしてもらって
レッツラゴー!
なかなか
興味深いものでありました。
うえの家の方で
双子のいとこの片割れの結婚式でした。
とても客観的に見て
こういう結婚式に対する批判的な見解を持ったりもしたけど
でも、みんなの嬉しそうな顔とか
そのコのお姉ちゃんがうるっときてるとことか
なによりふたりの幸せそうな顔を見ていたりして
ケッコン っていいものだなー
と 生まれて初めて思いました。
結婚ガンボーが少しだけ芽生えました。笑
でも、ただ
みんなこういう結婚式をあげて
誓いの言葉を交わして
それでも離婚したりするわけでしょう?
なんでかな って
その答えは すごく簡単なわけ。
そういう結婚式を挙げる多くのひとって
結局はイエス・キリストに信仰心なんて持っていない。
だから、簡単に誓いを破れるの。
だから 思う。
ふたりだけの神様 みたいな
そういうものに誓えればいいな
と ワタシは思った。
『ニュートンの林檎』のふたりみたいにさ。
「ケッコン」ってそういうことじゃないかしら。
でも、あーゆーイベントごとは嫌いじゃない。
だってみんな 愉しそうなんだもの。
初めて出席した結婚式が双子の片割れの結婚式で
よかったと思うよ。
スペシャルな演出も見られたし。笑
お幸せに!!!
結婚式というものに出席した。
美容院で髪の毛セットしてもらって
レッツラゴー!
なかなか
興味深いものでありました。
うえの家の方で
双子のいとこの片割れの結婚式でした。
とても客観的に見て
こういう結婚式に対する批判的な見解を持ったりもしたけど
でも、みんなの嬉しそうな顔とか
そのコのお姉ちゃんがうるっときてるとことか
なによりふたりの幸せそうな顔を見ていたりして
ケッコン っていいものだなー
と 生まれて初めて思いました。
結婚ガンボーが少しだけ芽生えました。笑
でも、ただ
みんなこういう結婚式をあげて
誓いの言葉を交わして
それでも離婚したりするわけでしょう?
なんでかな って
その答えは すごく簡単なわけ。
そういう結婚式を挙げる多くのひとって
結局はイエス・キリストに信仰心なんて持っていない。
だから、簡単に誓いを破れるの。
だから 思う。
ふたりだけの神様 みたいな
そういうものに誓えればいいな
と ワタシは思った。
『ニュートンの林檎』のふたりみたいにさ。
「ケッコン」ってそういうことじゃないかしら。
でも、あーゆーイベントごとは嫌いじゃない。
だってみんな 愉しそうなんだもの。
初めて出席した結婚式が双子の片割れの結婚式で
よかったと思うよ。
スペシャルな演出も見られたし。笑
お幸せに!!!
STAN君の「Dolphin Dance」がぐるぐると
頭の中をかけめぐり続ける中、
伊豆へと向かった25日。
着いてみると、
思っていた以上に海が近い!!
つーか、目の前!!
わーきゃー興奮しつつ、
夜は花火!!!
お酒を呑んで、
お次はカードゲーム、
ぐだぐだで壮絶な枕投げして
爆睡、でも4時間。
翌日午後は、
珍しく健全にスポーツなどして
汗を流す。
嫉妬心は、恋心?
しゃぼん玉飛んで、雨降った。
海辺でつりする男子たち
見学にいったら、
釣れるとこも目撃できたー!!
魚もさわったー!!
かにさんもいたー!!
高いところから海を除くのは
なんだかワクワクする。
恐怖心をともなった ワクワク。
間違って飛び込みたい気持ちにさえなる。
「夜はこれからだー!!」
というゼミ長のことばで
宴会スタート。
(おいらが横からふざけて言ったら採用された
スタートのことば/笑)
5:5:5くらいで
語り隊:ゲーム隊:語り隊
に わかれた宴会場。
ワタシは実のないゲーム隊。笑
やたらとハイテンショーン!!
2次会もハイテンショーン!!
罰ゲーム用で、どんどこウィスキーが
みなの胃の中へとストレートで消えてゆく。笑
夜な夜な、
不思議なことばをいただく。
本人に記憶があるのかは不明。
おいらも酔い始めるが
朝日を見るために
なんとかふんばる。
日の出時刻前に、外へ出てみるが
明らかに
く も り (´・ω・`)
仕方がないので
部屋に戻り 爆睡、2時間ちょい!
そうしてきょうは
帰り間際にちらっと海で遊んで
友達のビーサンが流されかけて
地元の浮き輪少年に拾ってもらって
「君は勇者だ!」と言って
一緒に写真を撮ってから、
バスへと乗り込む。
帰りのバスの中で
目を閉じると
高いところから海の方へと落ちていって
そして海すれすれで低空飛行するような
そんな感覚がただよい
その中で
心地の良い眠りにつく。
目覚めてから、また元気に
地味に なぞなぞ。笑
最後まで元気なオーバー22!!!
ワタシまだ元気あるよ~~ぅ
裏リーダー的な
(宿もワタシが裏から激オシした!笑)
寝る間も惜しんで遊び倒したうえのでした。
こんなに愉しいゼミ仲間がいてよかったわー
と思うと もう夜も眠れません。笑
頭の中をかけめぐり続ける中、
伊豆へと向かった25日。
着いてみると、
思っていた以上に海が近い!!
つーか、目の前!!
わーきゃー興奮しつつ、
夜は花火!!!
お酒を呑んで、
お次はカードゲーム、
ぐだぐだで壮絶な枕投げして
爆睡、でも4時間。
翌日午後は、
珍しく健全にスポーツなどして
汗を流す。
嫉妬心は、恋心?
しゃぼん玉飛んで、雨降った。
海辺でつりする男子たち
見学にいったら、
釣れるとこも目撃できたー!!
魚もさわったー!!
かにさんもいたー!!
高いところから海を除くのは
なんだかワクワクする。
恐怖心をともなった ワクワク。
間違って飛び込みたい気持ちにさえなる。
「夜はこれからだー!!」
というゼミ長のことばで
宴会スタート。
(おいらが横からふざけて言ったら採用された
スタートのことば/笑)
5:5:5くらいで
語り隊:ゲーム隊:語り隊
に わかれた宴会場。
ワタシは実のないゲーム隊。笑
やたらとハイテンショーン!!
2次会もハイテンショーン!!
罰ゲーム用で、どんどこウィスキーが
みなの胃の中へとストレートで消えてゆく。笑
夜な夜な、
不思議なことばをいただく。
本人に記憶があるのかは不明。
おいらも酔い始めるが
朝日を見るために
なんとかふんばる。
日の出時刻前に、外へ出てみるが
明らかに
く も り (´・ω・`)
仕方がないので
部屋に戻り 爆睡、2時間ちょい!
そうしてきょうは
帰り間際にちらっと海で遊んで
友達のビーサンが流されかけて
地元の浮き輪少年に拾ってもらって
「君は勇者だ!」と言って
一緒に写真を撮ってから、
バスへと乗り込む。
帰りのバスの中で
目を閉じると
高いところから海の方へと落ちていって
そして海すれすれで低空飛行するような
そんな感覚がただよい
その中で
心地の良い眠りにつく。
目覚めてから、また元気に
地味に なぞなぞ。笑
最後まで元気なオーバー22!!!
ワタシまだ元気あるよ~~ぅ
裏リーダー的な
(宿もワタシが裏から激オシした!笑)
寝る間も惜しんで遊び倒したうえのでした。
こんなに愉しいゼミ仲間がいてよかったわー
と思うと もう夜も眠れません。笑
プロフィール
HN:
うえにょ
性別:
非公開
職業:
ダイガクセイ。
趣味:
ドクショ。
自己紹介:
【好きな作家】
村上春樹
安部公房
いしいしんじ
中原中也
(・∀・){オススメ教えてください
村上春樹
安部公房
いしいしんじ
中原中也
(・∀・){オススメ教えてください
日めくりカレンダァ
めくってねー
カテゴリー
リンク
ライブの予定
◎4 THE LOVERS(11/18)@C.C Lemon
○mercydo@HEVEN'S ROCK新都心
◎平成ロマン(11/21)@渋谷AX
◎晩秋シリーズ(11/24)@HEAVEN'S ROCK新都心
◎トキニ雨♯9(12/16)
マークは適当にご推測を。笑
○mercydo@HEVEN'S ROCK新都心
◎平成ロマン(11/21)@渋谷AX
◎晩秋シリーズ(11/24)@HEAVEN'S ROCK新都心
◎トキニ雨♯9(12/16)
マークは適当にご推測を。笑
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア