「完璧な絶望が存在しないようにね。」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やあ おはよう と
僕にだけ お声がかかり
静かな雨 を 見せてくれた
いつの間にか
やんだ雨
白む空に
高鳴る鼓動
朝はどこ
朝はどこだ
ここさ
ここだよ
声がした。
――――
て 4時頃目が覚めて書いて
また眠って
気づいたら昼だぜー
なんだまだ雨降ってんじゃーん
ケイタイ変えたいにょ
変えたらアドレスも変えたいナ
考えよーぅ考えよーぅ
ばいばいばい(・∀・)
僕にだけ お声がかかり
静かな雨 を 見せてくれた
いつの間にか
やんだ雨
白む空に
高鳴る鼓動
朝はどこ
朝はどこだ
ここさ
ここだよ
声がした。
――――
て 4時頃目が覚めて書いて
また眠って
気づいたら昼だぜー
なんだまだ雨降ってんじゃーん
ケイタイ変えたいにょ
変えたらアドレスも変えたいナ
考えよーぅ考えよーぅ
ばいばいばい(・∀・)
PR
きょうはツタヤに行ってきた。
ブックオフにも行ったでおー
で、コレ観た。
『太陽』
監督/アレクサンドル・ソクーロフ
主演/イッセー尾形
静かに流れる映画だので
音楽も「音楽、オンガク」しているのではなくって
なにか遠くに聞こえる音のような
たまーにBGMのような音楽がかかるような
って感じなので
観るの諦めようかと思うくらい
集中力が持続しませんでちた。
しかし、45分を過ぎたあたりから
もくもくと観はじめる。
戦争に関した天皇の話なのだけど、
おいらその辺の知識はそんなになく
語られる言葉も難しく
難解なのだけど
でも、
それが事実であれ想像であれ
天皇がどんな風に戦争を、日本を、国民を
そして家族を、現人神であるというジブンを
考えていたのか
てことが前面に出ているところは
戦争を題材にした映画などで
見たことがなかったので
とても興味深々でありました。
ちなみに笑える部分もコソコソッ
てあって
そんなかでワタシは
「チョコレート」のシーンが好きです。
「はいっ!チョコレートおしまい!」てね
よく
「あ、そう」ていう
間の抜けた感じで天皇が言うのね、
それがクスッて笑えて
印象強かったの。
したら最後に皇后(桃井かおり)が出てきて
頻繁に
「そう」とか
「あ、そう」とか
天皇の言葉を流すわけ。
愛あって のあれですけどね
なーーーんか
そのあたりがふわッとした。
でもその後でまたグワーンときて
どーんと来る映画でした。
(擬音ばっか/笑)
―――――
窓開けてたら
虫に刺されとるワー!!!
ぎゃーん
あ、きょうは普通の夕飯食べれたよ。
ハンバーグ。
あした呑みに行けるかちら・・・
ブックオフにも行ったでおー
で、コレ観た。
『太陽』
監督/アレクサンドル・ソクーロフ
主演/イッセー尾形
静かに流れる映画だので
音楽も「音楽、オンガク」しているのではなくって
なにか遠くに聞こえる音のような
たまーにBGMのような音楽がかかるような
って感じなので
観るの諦めようかと思うくらい
集中力が持続しませんでちた。
しかし、45分を過ぎたあたりから
もくもくと観はじめる。
戦争に関した天皇の話なのだけど、
おいらその辺の知識はそんなになく
語られる言葉も難しく
難解なのだけど
でも、
それが事実であれ想像であれ
天皇がどんな風に戦争を、日本を、国民を
そして家族を、現人神であるというジブンを
考えていたのか
てことが前面に出ているところは
戦争を題材にした映画などで
見たことがなかったので
とても興味深々でありました。
ちなみに笑える部分もコソコソッ
てあって
そんなかでワタシは
「チョコレート」のシーンが好きです。
「はいっ!チョコレートおしまい!」てね
よく
「あ、そう」ていう
間の抜けた感じで天皇が言うのね、
それがクスッて笑えて
印象強かったの。
したら最後に皇后(桃井かおり)が出てきて
頻繁に
「そう」とか
「あ、そう」とか
天皇の言葉を流すわけ。
愛あって のあれですけどね
なーーーんか
そのあたりがふわッとした。
でもその後でまたグワーンときて
どーんと来る映画でした。
(擬音ばっか/笑)
―――――
窓開けてたら
虫に刺されとるワー!!!
ぎゃーん
あ、きょうは普通の夕飯食べれたよ。
ハンバーグ。
あした呑みに行けるかちら・・・
主観ありきな音楽だ
と 書いた。
「幸せは自分の心が決める」
と描いたひとがいた。
音楽 も ひと も
「好き」
と 認めたところから
すべては始まる。
いや
いまの自分には音楽のことしか頭にないんスけどねー 笑
ああー
ディジー観たいわぁ!
Aちゃんの車にCD載っててさ
そんときに認めてしまったんだぜ!
サキちょんとは2マンだし
そこまで我慢すっかな
サキノハカも久しぶりだし 笑
Dizzy up the girls(・∀・)
と 書いた。
「幸せは自分の心が決める」
と描いたひとがいた。
音楽 も ひと も
「好き」
と 認めたところから
すべては始まる。
いや
いまの自分には音楽のことしか頭にないんスけどねー 笑
ああー
ディジー観たいわぁ!
Aちゃんの車にCD載っててさ
そんときに認めてしまったんだぜ!
サキちょんとは2マンだし
そこまで我慢すっかな
サキノハカも久しぶりだし 笑
Dizzy up the girls(・∀・)
こないだの
フロム新潟の帰り道
真夜中のせいもあり、
なぜだか22歳3人組で
熱く語っていたような
そんな記憶がぼんやりと
(ぼんやり?)
しかも
スパルタのことは主に言葉にならない状態だったので
それ以外の でも 音楽の話 とか。
やたらおいらは
「藤君がね」
「天体観測のころにね」
ていうコトばかり言っていたような気がするでござるよ!笑
スパルタさんはおいらの純情を
取り戻してくれたんですよ
これは取り返しのつかない事実なんですよ
だからね
ワタシをここに連れてくる
(新潟に、という意味ではなく/笑)
そもそものきっかけとなった
バンプにのこととか
ふと思い出してしまったのではないかナー
ナー わっかんねーけどにゃー
そんな流れで
最近音楽について思うことを少々
☆客観的にかっこいい音楽なんてナイ!!!
→て、思うヨ
主観ありきな存在だと思う。
だから好みによってわかれてしまうものだし。
ただ、その力によって主観を変えられてしまうことはある。
潜在していた嗜好を掘り出される
と言ったほうが的確カシラ
本とかはさ、
逆に 客観的に読んでこそ!
なところがあるとおいらは思うのよー
メインはそこで何が書かれているのかを「考える」ことで
愉しむこととはちょっと違うカナ ていう風に
とらえておる。
でも音楽に関しては
べっつに堅苦しく考える必要はなく
(ワシは考えてしまうんだけどね。てへ)
ただそれが好きか否か?それだけがキー。
☆作り手の影響
→同年代のひとがつくった曲より、
ジブンが知らないものに影響を受けたひとの音楽の方が圧倒される
と 思っていたのだけど。
それは「ナンカこれあれっぽいなー」とか思って冷めてしまうとこがあるからなのだけど。
だけどだけどー
やっぱり「好きな感じ」
を共有していることはでかいんじゃないかね
と 意見を変えてみる。
ということで
あれ観に行こうかなー
そんなことは
まあどーでもイイわい!!
踊りてーよ!!
早く!ナイスバイブレーション!!
フロム新潟の帰り道
真夜中のせいもあり、
なぜだか22歳3人組で
熱く語っていたような
そんな記憶がぼんやりと
(ぼんやり?)
しかも
スパルタのことは主に言葉にならない状態だったので
それ以外の でも 音楽の話 とか。
やたらおいらは
「藤君がね」
「天体観測のころにね」
ていうコトばかり言っていたような気がするでござるよ!笑
スパルタさんはおいらの純情を
取り戻してくれたんですよ
これは取り返しのつかない事実なんですよ
だからね
ワタシをここに連れてくる
(新潟に、という意味ではなく/笑)
そもそものきっかけとなった
バンプにのこととか
ふと思い出してしまったのではないかナー
ナー わっかんねーけどにゃー
そんな流れで
最近音楽について思うことを少々
☆客観的にかっこいい音楽なんてナイ!!!
→て、思うヨ
主観ありきな存在だと思う。
だから好みによってわかれてしまうものだし。
ただ、その力によって主観を変えられてしまうことはある。
潜在していた嗜好を掘り出される
と言ったほうが的確カシラ
本とかはさ、
逆に 客観的に読んでこそ!
なところがあるとおいらは思うのよー
メインはそこで何が書かれているのかを「考える」ことで
愉しむこととはちょっと違うカナ ていう風に
とらえておる。
でも音楽に関しては
べっつに堅苦しく考える必要はなく
(ワシは考えてしまうんだけどね。てへ)
ただそれが好きか否か?それだけがキー。
☆作り手の影響
→同年代のひとがつくった曲より、
ジブンが知らないものに影響を受けたひとの音楽の方が圧倒される
と 思っていたのだけど。
それは「ナンカこれあれっぽいなー」とか思って冷めてしまうとこがあるからなのだけど。
だけどだけどー
やっぱり「好きな感じ」
を共有していることはでかいんじゃないかね
と 意見を変えてみる。
ということで
あれ観に行こうかなー
そんなことは
まあどーでもイイわい!!
踊りてーよ!!
早く!ナイスバイブレーション!!
プロフィール
HN:
うえにょ
性別:
非公開
職業:
ダイガクセイ。
趣味:
ドクショ。
自己紹介:
【好きな作家】
村上春樹
安部公房
いしいしんじ
中原中也
(・∀・){オススメ教えてください
村上春樹
安部公房
いしいしんじ
中原中也
(・∀・){オススメ教えてください
日めくりカレンダァ
めくってねー
カテゴリー
リンク
ライブの予定
◎4 THE LOVERS(11/18)@C.C Lemon
○mercydo@HEVEN'S ROCK新都心
◎平成ロマン(11/21)@渋谷AX
◎晩秋シリーズ(11/24)@HEAVEN'S ROCK新都心
◎トキニ雨♯9(12/16)
マークは適当にご推測を。笑
○mercydo@HEVEN'S ROCK新都心
◎平成ロマン(11/21)@渋谷AX
◎晩秋シリーズ(11/24)@HEAVEN'S ROCK新都心
◎トキニ雨♯9(12/16)
マークは適当にご推測を。笑
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア